HDRiな生活

HDR(ハイダイナミックレンジ)写真の連載。ストックフォトでカメラ機材代の捻出を目論む。


HDRiな生活 - 「公園」によるタグ検索結果 : 98件

優れた作品を残す人が人格者たりえない理由

あのひとの絵は素晴らしい || 彼のキャッチコピーは秀逸だ || 彼女の色彩センスは凄い = 彼らは素晴らしい人物に違いない という評価をたまに人づてで聞きます。ありえません。 何故かというとたぶん以下の理由。 作品は制作者の意図した 50% くらいの表現系 上記を理解しない大衆・上司・クライアントにより、どす黒く渦巻く胸中 脳内あぼん 制作者にとっては表現されたものより、もっと崇高な種が頭に渦巻いているもので、時としてそれは浮世離れしすぎて理解されない。けれど真に魂が躍動するのはそれらを世に産み落とす瞬間であって、それを防がれたり、稚拙な表現に落とし込まなければならない要求により、思考が悪い具合に溢れる。ダークサイドに堕ちる。 まともな人間はこれに耐えれるはずがなく。もっとも、突き抜けて達観すると、仏のような大人物になってしまうのだろうど。それはもう、なんというか、俗物に無関心になったしまった状態だと思います。半分生きてるだけというか。それはそれで希有で薄氷ごたる美しさが宿りそうだけど笑いながら人刺しそう。

P.S.子供に外国語を学ばせたい親御様へ

「英語ができるといいことがある」というアナウンスが始まってから英語力が劇的に低下したことの説明はこれでつく。 内田樹さんの記事からですが、同じ話題について少し前から考えるところあったのでリマインドエントリー。 父・母になった知人が多くなってからよく聞く話で、幼少からの英語教育云々〜でなんか色々勘違いしてる人を散見します。幼いうちから外国語学習の環境・機会を作る、というのはすごく大切な事だと思うけど、どうも本質を取り違えている人が多い。余談、私自身は後天的なトライリンガルで、たぶん一般の人よりは言語に関する学習方法は上達してる方だと思います。 言語を学ぶのに必要なこと、は大きく分けると以下 2点に集約されます。 考えを理論的にまとめ、アウトプットする能力 言語への知的好奇心 1. 考えを理論的にまとめ、アウトプットする能力 言語は、ほとんどがルールに則った「システム」です。私は数学と同じような方法で言葉を学習しますが、大切なのは、頭に思い浮かんだ事を瞬間的に処理して最適な語順でアウトプットする事です。すなわち対人コミュニケーションだったり、文章を書く事だったり、本を読んで理解することだったりします。対日本人でうまく言葉を紡げない人が、英語をペラペラ話せる道理はありません。 「虹って何?」と子供に聞かれた時、どんな答えをするでしょうか?知識のある人であれば、言葉でゆっくり説明してあげたり、プリズムを買ってきて実験したり。分からない人は「じゃぁ一緒に調べよっか」と肩を並べる事だったり。こういったレスポンスから体系の会話に移行させ、事象を要素に分解して理解することを示すのがとても大切です。 2. 言葉への知的好奇心 英語よりもまず日本語。これに対する感覚を育む事が、語学学習にいちばんの近道です。「さしすせその"す"」と「好きの"す"」、「ランタンの"ん"と万歩計の"ん"」は、同じ表記でも発音が違うことだったり、キャラメルモカフラペチーノッ!と叫ぶだけで笑える感覚だったり、分からない語句があった時にすぐメモを取り調べる事だったり。親御さんは先に生きているぶん、示す事の出来る範囲は多岐にわたるはずですから、上記のように、言語という事象は色んな角度から見ると楽しいぜ、というヒントを見せてあげてください。遊び心を持たず、語彙力に乏しい親の背中を見て育った子供が言語学習に意欲を持つことはありません。結構な額の教材を購入して誇らしげに自慢してる人も見かけますが、その時点でおおよそアウト。 こう書いていて思うのは、あぁ、つくづく自分は恵まれた家庭環境に育ったんだなぁと思いますが、まずは「俺・私は人生を最高に楽しんでるぜ!たまに理屈もこねるぜマイサン!」というライフスタイルを、あけっぴろげに子供のために見せてあげる事が大切だと思います。 参考になれば幸甚death。

これさえ覚えれば(たぶん)変幻自在!写真・絵の構図 A to Z その2

前回の続き。 N. 街中が得意。変幻自在。 O. 基本の基本、日の丸構図。 P. メインオブジェクトに大して縦方向の流れをプラス。 Q. 強引に。 R. なかなかシチュエーションを探せないけど、抜群の安定感。 S. 建物や池などでポイントを探す。 T. 日の丸と似た安定感。縦と横の間に距離があると嬉しい。 U. 東京はビルが多いのでそれを利用。 V. 少し不安を与える。構造的に魚眼の得意分野。 W. M と同じような使い方だけど、若干不安を与える印象になる。 X. 交わってたらとりあえずコレ。 Y. 3〜4つの平面が各々90度で交わるポイント。そこらじゅうにある。 Z. 歩道橋や階段などがポイントだらけ。ちょっと歪ませるとシャープでカッコいい。 多少こじつけの部分もありますが、個人的に「A、I、M、N、V」は鉄板だと思うので、シャッター切る前にちょっと目を遊ばせてみるとまた違った構図を発見できると思います。

「定義のない状況の中から、それを発見するという概念」を想像させる例題

「私はウソつきです」と発言する人物がいる。この人は、正直者かウソつきか、証明しなさい。 以前、友人が 「昔の人は、発見されてない公式や化学がたくさんあったから、歴史に名を残せるひとがたくさんいたんだよね〜いいよな〜」 と言ってて。とても違和感を感じた。そして、偏見だけど、世の中にはこういう人がけっこういる。 とんでもない、物理世界ですら太平洋のひと泡くらいしか解明されてないこの状況を分かってない。でも、私もその深さを説明できる知識を持ち合わせていない。う〜ん、やきもき、でも言葉に落とし込めない不甲斐なさを感じて整理してみた。 そういう人たちの特徴をざっくりまとめると、定義のない状態の概念を想像できない。 例えると、ゼロという数字のない世界でその概念を構築する事の困難さを理解しない。 そうすると、物の考え方から議論しなきゃいけないので、とてもめんどくさい。まずは分かりやすい例題があればがいいなと。んで、探してたら見つけた。それが冒頭の問題。これが証明できれば、偉人よろしく歴史に名を残すことができるでしょう。さぁ頑張れ。 今の科学では、こんなんどう考えてもムリです。でも、偉人が解明した事柄って、上記問題の困難さと同レベルなんだよ、私たちはこの答えの概念を知らないだけですよ、と。 これで通じねぇかなぁ。

Internet Explorer ユーザーをバージョン毎に弾く JavaScript

サイトを html5、css3 でフルリニューアルしました。IE7 でチェックしたらガタ崩れで憤慨したのでもうめんどくせえ、片っ端から弾きます。みなもいっしょにはじこうず。 以下IEユーザーをリダイレクトさせる JavaScript。 var ie = (function(){ var undef, v = 3, div = document.createElement('div'); while ( div.innerHTML = '', div.getElementsByTagName('i')[0] ); return v> 4 ? v : undef; }()); //弾きたいバージョン if(ie 今は 8 以下で弾いてますが 9 でも崩れてるんだろうな。。。 でも見捨てないで(意外と弱気

ノーオピニオン・ノーフューチャー

与えられたモノに対して愚痴のみを発して具体的な提案が何も無い人って、楽しみの機会を逃がしてるよね。チャンスは努力に宿るもんだ。

明け方の公園@田端

マジックアワーは1日2回あるけど、みんなどちらが好きですかね。私は朝の方が好きです。

夏も終わり2011年9月のストックフォト売り上げ報告

2011年9月のストックフォト収入合計は$705。内訳はshutterstock:$392、fotolia:$221、iStockphoto:$1、PIXTA:$90、Dreamstime:$1でした。 円高でテンションが上がらないのでebayにて衝動買いに走るデイズ。こんちっくしょー☆

早朝散歩とチューリップ@田端

朝はいい。

重複しないm個のランダム数(下限nから上限o)を得る関数(php)

探してもなかった。作った。需要ないのか。配列に個数分格納されて返ります。 $m = 10; //取得したいランダムの個数 $n = 0; //ランダム数の下限 $o = 100; //ランダム数の上限 function get_random($m,$n,$o){ $random_array = array(); while(count($random_array)

| 次へ >>

「公園」 に関連するタグ