HDRiな生活

HDR(ハイダイナミックレンジ)写真の連載。ストックフォトでカメラ機材代の捻出を目論む。


HDRiな生活 - 「駅」によるタグ検索結果 : 21件

今年最後の桜かな@中目黒駅

桜をメインに撮ったはずが電線の質感を追求するプロセスに・・・

五反田駅@五反田

先日書いたPhotoshopフローの際、ぼかしを強めに入れておくと、幻想感が漂います。使いどころによっては面白い絵に。

ブラウザ越しに見える色なんて所詮偽物

いま見えてる色が本当に正しいかどうか考えたことはありますか? うわー結構ショックでしたコレ。上が職場のWIN/Chrome、下が自宅iMac/Safari。 こういう目に見えにくい仕事をしていてくれるのがAppleプロダクトの素晴らしいところですね。Macにおんぶにだっこ。 写真はJR五反田駅のバス停留所。補色が美しい終バスを捕えました。この写真も環境によっては妙な配色になってしまうのでしょうか。

線路と消失点@副都心線渋谷駅

珍しくHDRがshutterstockで採用されうえ、即日販売されました。嬉しいことです。

新幹線@東京駅

帰省してきました。何回見ても格好いい。

東急東横線代官山駅@代官山

これ撮った後、直ぐに左の警備員が止めにきました。ごめんなさい。乗り出し過ぎましたね。

会話英語の上達を劇的に早める2つのフレーズ

英単語ですが、日本の高校を出ているなら(中学でも問題ない)何も必要ありません。新たに学習する単語はほとんどありません。それらは、以下に紹介するフレーズを用いてコミュニケーションすれば、自動的に増えていきます。覚えるべき(使うべきは)、2つのフレーズのみ。私の経験上、コレだけ覚えとけば英語学習曲線が飛躍的に上昇します。 まず話す時に気をつけるのは、 「この単語、英語でなんて言ったっけ。」 「日本語でなら、もっと面白く話せるのに!」 これらを考えない事。日本語を魅力的に話せる人ほど難しいポイントだと思いますが、これらの考えはバッサリ切って下さい。上達の邪魔以外の何者でもありません。 考えとして、難しい単語を使用せずに、言い回しで解決することです。また、少し余裕ができればその会話の中から単語を学ぶ事もできます。 英語は、10回の読み書きよりも、実際の会話で1回口に出す方が覚えられます。コレ重要。分かってない人が多すぎる。 では、2つのフレーズです。 例1(とりあえずたどたどしくてもいいから話す。そして質問する。) 俺、今日会社でプレゼンしたんだけど、どうも上司に上手く響いてないんだよね。まぁ、理解してもらおうとも思ってないんだけどさ。 I had a presentation today but my boss didn't hear me well. I don't expect him to understand though. このように、容易な単語だけで文章を強引に構成します。そして、続いてこのフレーズ1。 Are there anything unnatural expression for English people? How do you say this situation in native way? こう聞くと、相手は必ず自分なりのネイティブ表現方法を教えてくれます。そして一番重要なのは、そこで復唱する事。 他に How do you say in native way? How do you explain this situation in English? など応用があります。 例2(分からない単語を聞く。まず言葉を発し、分からない単語でわざと詰まり、そこを聞く。) 麻生さんが首相になったね。 You know, Mr. Aso is now あ〜、え〜.....フレーズ2発動 What's the name for(the top of Japanese government?) わからない単語を、シチュエーションや周囲の環境を説明する事で、相手方から単語を引き出します。そして復唱。 この他にも what does it mean? How do you pronounce it? What's the word for 〜 What's the frase for 〜 などがあります。 まとめ 要は、伝えたい事を、簡略的な英語を使用して強引に会話をスタートさせてしまう事が重要なのです。これらふたつのフレーズは汎用性が以上に高く、どのようなシチュエーションにも応用させる事が出来ます。 まずは、六本木のバーや、駅で迷ってる外国人などにひたすらアタックすることです。首都圏外の方でしたら、各道府県にある国際交流センターに赴けば、ヒマそうなネイティブスピーカーがゴロゴロいます。彼らは日本人ほどアクセクしていないために、こちらがたどたどしくても、聞いてくれますし、1生に1度しかないその時間に付き合ってくれます。 英語ができないたった1つの決定的な理由 その英単語がなぜ覚えられないか? 上記2つでは、単語単語と口酸っぱく述べられてますが、英語を「話したい」ならば、その前にget、take、have、likeの使い回しを覚えるべきです。 難しい単語を使用しなくても、この4つの「使い回し + 中学生の英語レベル」で森羅万象説明できます。 読み・書きを真剣に学びたい方はこの限りではありませんが、英語圏でないヨーロッパ人々の単語数は明らかに日本人より少なく感じます。だけど、彼らが英語でのコミュニケーションを苦としていないのは、上記4単語の使い回しをこなしているからです。 ですから、勉強すべきは 「get」を使った表現50個を英語で覚える こういった使い回しが会話英語上達への一番の近道です。 写真は駅で迷っていたジョージさん。今度こういう記事を書くから、迷ってるフリして写真撮らせて〜って言ったら快くOKしてくれました@渋谷。今朝の通勤時に10秒くらいウロついてたら見つけたよ☆

ストリートパフォーマンス@JR新宿駅南口

Nikonのオートホワイトバランスは、どうも黄・緑系に大きくズレる気がする。先代のD40も同じような発色を結果に出してきてた。コレは後処理で強引に減らした後ですがね。 プリセット用のグレーカード持ち歩くのもおっくうだしなぁぶつぶつ。

ンギモヂヨグ広角で撮影するための5テクニィクス

私がいつも撮影する際に念頭においている事です。参考というより備忘。 まずファインダーは、周辺視を意識して覗く 覗きながら、周辺視がしっくりくるまでウロウロ動く ある程度決まったら三脚を固定する 水平をきっちり出す 周辺視から中心視に切り替え、隅々まで見渡し、4隅から余計な被写体を削ぎ落とす 撮らせていただきます、と被写体に感謝する 特に2の「しっくり」という表現が曖昧ですが、個人好みの余地が大きいところだと思います。私は各被写体要素の面積バランスを重視して決めます。色はほとんど介入しません。 1〜5に割く時間を極限まで減らし、6に費やす時間を長めにとりたい。目指せネテロ。その他、一般的なテクニックは下記より。でもHDR撮影にはほとんど当てはまらない事ばかり。 なつみかん@はてな - 写真撮影テクニック まとめ 写真は中目黒〜中目黒〜お出口は右側です。

Gitzo三脚が激安のショップ発見!

ええ、ええ、カメラに引き続き三脚まで散財ですよ。爪に火をともして撮影に望む日々。 今回の三脚選びで譲れなかったポイントは、 縮長が550mm以下(バッグに入りきらない) 1kg以下(重いと機動性が鈍る) 全高1200mmくらい(とはいえこれくらいの高さは欲しい) 自由雲台(レバー式は収納時に邪魔) 最大積載3kg以上(D700単体で1キロオーバーなので) 上の条件でい~ろいろ調べたのですが、結果、GITZOのGT0540に落ち着きました。 しかし、Gitzoの三脚といえば、結構なお値段のするブランド。モノによっては10万なんてセレブなお値段(用法間違い)。 ですが、楽天内にありえないくらいのGitzo激安ショップ、カメラのナニワを発見。物によっては半額セールもしています。 で、このショップの「箱に傷アリ」とのGT0540(40%オフ!)を購入したのですが、全然問題なし。目立った傷も無く、中身は新品、大満足。 まぁ、これプラス、自由雲台も購入しなければいけなかったのですが、それは別口でまた次回。 カメラのナニワ Gitzo

<< 前へ | | 次へ >>

「駅」 に関連するタグ