HDRiな生活

HDR(ハイダイナミックレンジ)写真の連載。ストックフォトでカメラ機材代の捻出を目論む。


HDRiな生活 - 「Apple製品」によるタグ検索結果 : 7件

macbook の JISキー「1!ぬ」は USキー「tab」と互換性あるよ

先日 macbook の「1!ぬ」キーの調子がおかしいので、そろりとキーを外したところ、バタフライ構造の爪が1本折れてまして。Apple Store に問い合わせたらやっぱりウン万円の見積もり出され、自前でやるかと。キートップとバタフライ探してたんですが、これがまた扱ってる店舗が国内に皆無。しかしなんの私はトリリンガル、ズバっと英語のキーバラ売りショップを見つけたのです。んで気付いたん。J I S と U S は キーの 大 き さ 違 う。よりによってピンポイントに「1!ぬ」。いちくらめーしょんぬ。しょぼんと悶々としながらまた国内サイトを探し回ってたんですがやっぱり見つからない。1時間くらい探したさ。ヤフオクから、秋葉原、メルカリと。そんなとこにあるはずもないのに。ひと通り見回って、ビアレッティでコーヒー淹れて、タバコ吸って、やさぐれていたら、閃きました。まさか JISキーだけのために特注パーツを作るはずがないと。どこか USキーの共通パーツで補ってるだろうと。USキーと JISキーの画像を等倍で重ねたら、あるじゃないですか、どんぴしゃ tabキー(たぶん delete も同じ大きさ)ヽ(゜∀。)ノ ということで買い付けました $7.95。送料はそんなかからなかったと思う。以下まとめ。 リプレイスメントキーショップ replacementlaptopkeys バタフライ外し方 MacBook Butterfly Keyboard Key Removal バタフライ取り付け方 How to Replace Apple Macbook 12 inch Retina Keys (Butterfly Clips) 注)使用しているのは macbook Early 2016。それ以外は試していないので精査してから購入して下さい。レアケース備忘レコ。 11111111111なおったーーーヽ(゜∀。)ノ

iOS7 で DTI の ServersMan SIM LTE 100 の APN 設定をする方法

iOS7 になってから、環境設定からのデータ通信 SIM の APN 設定が出来なくなりました。それまで DTI の ServersMan SIM LTE 100 を使用してて、いきなり使えなくてなってかなり焦ったけど、調べたらなんとか解決したので備忘件お役に立てましたら以下方法。あくまで自己責任でお願いします。 iPhone でこのリンクにアクセスすると、以下のような画面になるので、インストールを選択すれば終了☆ いやいや、せっかく SIM フリーの 5S を入手して、しこしこ nano SIM 型に削ったのにデータ通信できなくてまいった。 参照:俺ハナ 各キャリアのAPN一覧です。

Apple製品は大好きだけども光学ドライブが消えたのはうーん・・・

次代の iMac を色目で物色しているのですが、やはり光学ドライブが消えたのには少し躊躇してしまう。 そりゃまぁ全部データにして SD とかメディアにいれときゃいんだろうけどさ、「CD・DVDの貸し借りをする」という人間ぽい行為が失われてしまうのがね。 「僕の家に見に来なよ」もいいけど、なんかなぁ、趣がなぁ。。。 まぁそんな余裕無いけどね!(お仕事ください まぁそんな友達いないけどね!(吐血

2011年買って良かったモノリスト

しっとりとした成熟消費者目指して2011年のベストバイズ。 書斎工房 ペン立て ペン立てはひとつじゃ足りない。かといって複数置くと面積をとるのでどうしようと悩んでた見つけた商品。ひとつひとつハンドメイドで小憎い質感な佇まい。良い。 ユニクロ ヒートテックワッフルタイツ これあれば1年中自転車に乗れるんじゃないかと思う一品。パンツ付けずに直ではく瞬間、昆布締めのコンブだけを剥がすような快感が。 アイリスオーヤマ 薄型テレビ用回転台ブラック iMacの土台に。映画を見たりもするので、回転したらいいなぁと購入したら思いのほか快適。もう固定には戻れない。配線を上手くまとめると、トラブル無しでくるくるまわる。コード周りの収納は過去エントリー:写真屋に最適なHDD構成はこうじゃないかしら?を参考にどうぞ。 CAMBRO[キャンブロ]オーガナイザー ずっと増え続ける工具はスタッカブルで拡張しやすい入れ物じゃないと対応できないと知った30代。 100円ショップの箱でも対応できるけど、こういうのが並ぶとモチベーション上がるし、掃除もするようになる。たまに掃除がメインに。 PORTER iPod/iPhone ポーチ 大抵の日用品はどこかしら使い勝手が悪く、そこに愛着が生まれたりもするのですが、その点これは欠点が見当たらないパーフェクト。他にもたくさん類似品があるフィールドだけど頭一つ抜けてる商品。 値段の高い安いだけを見る買い物はもう今は昔。じっくりと商品と向き合うスタイルにこそ生活・視座のヒントがあると思うナウアデイズ。あれ、カメラ用品ほとんど買ってない。。。

Mac製品の買い時が一目で分かるサイト

今ちょうどiMacを新調しようか悩んでるおり、下記サイトを見つけてあぁこりゃ便利だと思ったので紹介します。 MacRumors:Buyer's Guide 過去のアップデート期間から推察してもうすぐモデルチェンジするよ!待った方がいいよ!と教えてくれる。また、左下棒グラフ横の日付から、過去製品アップデートの際のスペック変更も細かに掲載されてます。 Apple製品はお値段ほとんど据え置きである日突然劇的にスペックアップするし、果ては外観の一新とかもするので気が抜けません。 特に今回は次世代通信ポート Thunderbolt が搭載されるかどうかの大きな節目。予想では全ラインクアッドコア搭載の予感がするので、待ちです。 ぎゃぼー

最近Macが重い!と感じたときに行う処置の順番(超重要)

ここ1ヶ月、Macちゃんの調子がずっと悪くて生きた心地しなかったんですが、ありとあらゆる方法を試みて、 それなりに学んだことの自戒的まとめです。 付属のインストールディスクでハードウェアチェック セーフブート アクセス権の検証・修復 キャッシュファイルの削除 OSの再インストール(クリーンインストール) 1.付属のインストールディスクでハードウェアチェック 動作不良の問題が、ハード面なのかソフト面なのか。まずその問題をクリアせずにソフトメンテナンスに走るのはよくない。ハードに問題があると、メンテナンスソフトなど全く意味がありませんので、時間の無駄です(実際私はコレでHDD交換したら一瞬で直ったw)。 精査する場合は、以下リンク先にもあるように、「Perform extended testing」をチェックしてテストした方が無難です。 参照:Apple Hardware Test で起動する 上記チェック後、ハードウェアに問題があった場合、検証結果ウィンドウにエラーメッセージが出ますので、それをメモってApple storeに相談するしかありません。 2時間くらいかかるので、気長に待ち待ち。逆に無問題な場合はソフトに問題があるので、以下メンテナンスを実行します。 2.セーフブート 起動時にShiftを押したまま起動する、意外と知られていない有用なメンテナンス操作。 参照:Mac OS Xセーフブート(セーフモード) 容量によってかなり時間がかかりますので、読みかけの本などを手にとってゆっくり待つこと推奨。 3.アクセス権の検証・修復 Leopardは結構頻繁にアクセス権が狂うようなので、 アプリケーション > ユーティリティ > ディスクユーティリティ を立ち上げて、ディスクのアクセス権を修復します。 参照:ディスクユーティリティを使ったディスクの修復 4.キャッシュファイルの削除 長い間作業していると、設定などのファイルがローカルキャッシュとして溜まってしまい、動作が鈍くなる原因になります。 参照:Mac OS Xのメンテナンス キャッシュを削除した後の再起動は少し時間がかかりますが、焦らずに待ちましょう。 5.OSの再インストール(クリーンインストール) 上記2、3、4を試しても直らない場合は、OSのクリーンインストールです。TimeMachineを活用すれば2時間ぐらいで敢行できます。 思い切って実行することで、いろいろな不具合が解決したりするので、問題が無くても年に1回くらいはクリーンインストールするぐらいの心持ちの方がいいと思います。 Macの疑問 トラブル編 [クリーンインストール] システムを標準の状態に戻したい 例によって1時間くらいかかるので、カメラを持って外に出ましょう。 まとめ 市販されているApple以外のメンテナンスソフトもいろいろありますが、まず上記の本家のメンテナンスを試してからの方が無難です。特にバージョンの変わり目などに、それらに迅速に対応しているものは限られてきます。本当、今回かなり無駄足を運んでしまってものすごく疲弊しました。 それはそうとIntel Core i7搭載の27インチiMacが昨日出ました。外部入力端子もついて、いよいよテレビ不要時代の火ぶたが切られましたね。Apple vs 既存家電メーカーの戦いの幕が切って落とされたようでワクワクです。 iMacとプレステ3が揃えば、男子のエレクトリカルエンタメデザイアのほとんどが満たされてしまうのは多分気のせい。 追記(11/05/08) AppleはOS 10.6(Snow Leopard)以降、ユーザー設定を保存したままシステムに関する部分を再インストールできるようになりました。アーカイブインストールといって、動作サクサクアゲインにかなり有効です。

撮影に携行するmp3プレーヤーはiPod nanoが最適な理由

以前に書いた撮影中の音楽についてですが、その際に最適なmp3プレーヤーはiPod nanoではないかと以下理由を綴ってみました。 軽い!別売ケースで超快適 別売りのELECOM製ケースを使用していますが、コレがやたら便利。ベルト穴を通して携帯できるので、軽装な夏場でもまったく負担になりません(現在職場でも付けっぱなし、でも全く気にならない)し、余ったコードをぐるぐるに巻ける機能もあります。ノールック、さっと手を腰に回して1秒で音量調節できるスタイルはなかなか革命的で、電車の乗り降りにストレスを感じなくなりました。 操作性、説明書要らず メニューカスタマイズの柔軟さ、曲再生までのスピードも早く、クロスフェードも心地よく動作します。cover flowは見てるだけでワクワクするようにパラパラするし、説明書が無くても10分もいじってれば何がどうなっているか理解できる作りはさすが。 なお、カメラ周辺機器との混線を防ぐために、イヤホンの配線は衣類の内側を通して首の後ろから出すことをお勧めします。その他もTPOに合わせたケースがたっくさんありますので、アレコレ迷える楽しさもiPodの楽しいところ。凄いなぁ。男心をガッチリキャッチ、でも女子心もくすぐるこのおされなラインナップ、カラーバリエ。ビックカメラで女子がきゃぁきゃあ騒いでたよ。軽く殺意。 classic、touch、shuffleが最適でない理由 iPod classic 重い。収納場所に困る。サッと操作しにくい。HDDの読み込みラグが長い。 iPod touch 液晶が大きいのでカメラ機器との接触が怖い。コストパフォーマンスが悪い。持ってないけど。 iPod shuffle 携行性、コストパフォーマンス抜群ですが、撮影時に、「いよいよテンションが上がってキタ(゚∀゚)!!ー」って時にアノ曲だっ!てすぐに選曲できない。これは致命傷。 あくまでデジ一屋外撮影に携行する時の視点でのレビューです。もんのすごく偏ってます。あと、ロケハン中の交通事故に気をつけることや、他の撮影者・被撮影者の迷惑を第一義においた上で音楽聴いてくださいね。 皆さんが使用していて、「ここがこんな風に便利だよ~」ってな他機種がありましたら是非ワイワイガヤガヤと。

「Apple製品」 に関連するタグ

「Apple製品」 に関連するタグ