HDRiな生活

HDR(ハイダイナミックレンジ)写真の連載。ストックフォトでカメラ機材代の捻出を目論む。


HDRiな生活 - 「店」によるタグ検索結果 : 52件

2013年6月ストックフォトの売り上げ報告

2013年6月のストックフォト収入合計は $420。内訳は gettyimages:$120、 fotolia:$88、iStockphoto:0、PIXTA:$210、Dreamstime:$2 。 撮り溜めている写真数あれど、未達のアイデア山盛りなれど、動かざる頭と指、山のごとし。海のごとし。

バリの裏方のワルン

インドネシアに留学させてもらってたのは高校生の時分で、もっぱら思い出はその時代で止まっていて。お小遣い 1日100円あれば飲み食いを満足に出来る生活を送っていたんです。 なので、バリ島の観光名所である、ウブドやヌサドゥアなどの高級なところにはとんと興味が無く、裏道など現地人の溜まり場を散策散策の日々。写真のように小汚い飲食店(=ワルン)を見つけてはハシゴしたりします。 たいていの人はおなかを下すのでおすすめは出来ませんが、こういったところは正にインドネシアの味。なんといっても、どこで食べてもまず外れることは無い味と代金。2013年1月現在 80〜200円くらい。やめられません。ノリが高校生。 注文方法は、 ボレ ミンタ ナシ チャンプール(まぜご飯ください) 白いご飯を盛って持ってきてくれる。 店先に陳列されているおかずを指差してイニ、イニ、イニ、と言って盛ってもらう。(これ = イニ) そしておもむろに手で食す。人間、手で食べると不思議と満腹にならないんで、止まりません。 上記で刺激の足りない上級者は最後に バニャッ サンバルニャ と言っていちど後悔するのもオススメ☆ 他にも少し撮ってきたので、仕上がったら公開していきまーす。

被写体感度良好説

ありそうでない言葉、被写体感度。だいたいあいつらの仕業です。

黄色い不動産@田端

目に入るモノぜんぶ捕獲してぇ秋。

パス立石4丁目

ちょっと前のこち亀に出てた立石4丁目の呑んべ横町。訪れる時間が早過ぎてあまり店開いてなかった。大体20時くらいにオープンする一帯らしいです。

今年購入したもので断然おすすめできる品ベスト10

ほとんどカメラと関係ない品です。ただ、ロケハンやその他撮影のモチベーションを上げる際にとても役に立つ品々だと思います。世の流通商品全般から当たり商品を捕まえることって、結構難しかったりします。ので、とりあえずこれらはハズレねぃぞう、という感じで共有したくて公開します。もちろん用途にもよりけりですので一概に信用はしないでくださいね。 空気清浄機 FU-Y53CX-W ウチの環境が風通し悪いのもあるんですが、ワンルームはトイレ・風呂・台所の臭いがけっこう気になるんです。で、いつも全開で換気扇回してたんですが、冬は極寒の空気が家を通り抜けること避けられず購入。少しでも煙・ほこりが立とうものなら速攻で働きだすおりこうちゃん。たまにハウスダストでぐずってた鼻水も翌日から一切なくなりました。加湿・除湿はすっぱり切り捨ててのシングルファンクションが男らしい。 土佐龍 四万十ひのき まな板240×450×30 たかがまな板にこの値段、アホかと。思いましたが多分今年一番活躍しつつ、これからも愛で続けるであろう品。自立スタンドが思いのほかファンクショナルでストレスがありません。そして厚み・大きさ、文句無し。なんぼでも野菜を切りたくなる、料理人を狂わせる質感。1年経った今でもひのきの芳香臭が台所を包んでいます。ありえへん。 MEYERフライパン 26cm IH・コンロ両方で使えるテフロンフライパン。安物とは手に馴染む感覚、頑丈さが違います。1000円くらいのフライパンとか買ってしまうと、質感や振り心地が面白くなく、結局料理から遠ざかってしまうので、思い切って買ってみましょう。後悔はしません。 コメットストロボ CT-200jr 個人でストックフォトをやるならコレ2つあれば絶対に問題ないです。ひとつでも工夫次第。ただ、光のヌケが若干パワー不足な気もするので、プロになろうとしている方はもう1ランク上げた方がいいかもしれません。同じワット数でも高いものはやはり違います。とはいえCT-200jr、コストパフォーマンスは国内販売のモノブロックではおそらく最強。 HAGLOFS ESKI スウェーデンのアウトドアブランドHAGLOFSのインナー(アウターでも問題ない)。ここのプロダクトは機能がストイックで尖ってる感じが好きです。ESKIはほんと24時間来てたいくらい使い勝手抜群。生地の濃淡がすばらしく、ベンチレーションの際に心地よく水分を飛ばしてくれる。ありえない心地よさ。 HAGLOFS BARRIER HOOD 右ポケット部分に服全体を収納できるパッカブルジャケット。めちゃくちゃコンパクトに収納できます。化繊ですが、ダウンジャケットと変わらない保温性があります。秋〜冬の寒い夕方以降にコレ持っていると心強さが全然違います。東京の冬はコレとユニクロのヒートテック使い回せば過ごせます。 Canon MP-640 プリントデータを無線でやりとりするので、PCからのUSB配線を減らす事ができます。これが思いのほか便利で、部屋のデッドスペースに陣取れるのがすごく助かるのです。色ノリは他の同機種と比べて遜色ありません。ちょうお勧め。 オーディオテクニカ ATH-XS7 髪が潰れるから外出時には憚られがちだったところにこの商品。ベルト部が後頭部にフィットして、耳からずれません。音漏れもほとんど無く、どこで三脚立てようがマイペースでファインディングに集中できます。車など交通量が激しいところは危ないので、音量など注意してくださいね。 よつばと!1〜10巻 トシなのか。涙がじんわり溢れる漫画。うぉおおん。 MacBook Air iPhoneやiPadはおもちゃです。しっかりモバイルコンピューティングしたい人は圧倒的にコレ。個人で増設できないので、購入時にメモリは載せれるだけめいっぱい積む事。多くは語るまい。 さて、そろそろ一生モノの包丁が欲しい年頃です。メルクメルク。。。

トーンマッピングの「トーン」とはなんぞや?

今まで流れに任せてトーンがトーンが言ってましたが、おそらくトーンの定義をした人物の書物を読んだので備忘エントリ。 トーンの定義 ある色が、最大限の刺激純度(彩度)を持つとき、白の混合で薄めたり黒の混合で深めたりするとき、それぞれが変化して異なった色調になることをさす意味だけに限定して、「トーン」の用語を定義したい。 今までにわか知識で漠然と口にしていたことも多く、不安な要素もたくさんあったのですが、とりあえずこれ一冊で、色に関しての知識は網羅できました。 ついでにJavascriptで赤(#ff0000)のトーンを表現してみた 赤の純色を#ff0000とすると、#000000→#ff0000→#ffffffを順番に塗りつぶせばトーンが表現できるなぁと。以下スクリプト。 function makeScale() { var color; for(var i=0;i255){ if(i"); document.write(""); } } Javascriptで赤(#ff0000)のトーンを表現 makeScale(); 以下、実行結果。 function makeScale() { var color; for(var i=0;i255){ if(i"); document.write(""); } } makeScale(); また、現在のweb技術上に限ってはこのトーンは純色の赤のスケールであると定義できる。 こんなどシロウトが寸分の狂い無く純色のスケールを描けるんだから、本当、感謝。シュブルール先生が見たら驚くだろうな。

ヨドバシカメラ@上野

mind the gap.

裏の細道@西日暮里

田端から上野への不忍通り、色々あってぐるぐるしてしまう。

だるま@西日暮里

サントリーが飲みたくなるなぁ。

| 次へ >>

「店」 に関連するタグ