HDRiな生活

HDR(ハイダイナミックレンジ)写真の連載。ストックフォトでカメラ機材代の捻出を目論む。


HDRiな生活 - 「ネオン」によるタグ検索結果 : 9件

ユーザーが使用するブラウザの傾向、2009年から2016年まとめ

このサイトのアクセス解析からまとめた2009年〜2016年間でのユーザー使用ブラウザ状況(割合)。母数はそこそこあるので、それなりに世の中の動向とリンクしてると思う。 webデザイナーとしては IE6 がちゃんと絶滅してくれてそうで何より。たぶん safari の中に iPhone ユーザが含まれてる。Android は個別測定してるっぽいので、デスクトッップやノートでのブラウザは Chrome 一人勝ちの模様。モダンブラウザだけに集中して css と js 組めるのは何よりも天国。そのためには IE族は絶滅してくれると嬉しいんだけど、最近の IE どうなんでしょう?ちゃんと動いてくれてるのあれば無問題。 何かの参考になればこれ幸い。

ヤフオクのマナーが悪い人はバシバシ報告しましょう

最近ヤフオクのマナーがとことん悪くなってきたなぁと感じる。特に多いのはふたつ。 評価連絡をよこさない 質問で即決を持ちかけてくる 評価連絡をよこさない こちらから評価しているにもかかわらず、評価を返さない。評価しあうルールがあるから自浄作用よろしくここまで利用されるようになったサービスなのに。自分が入札する時に何を手がかりにしているのか、ミクロ考えれば無視できるはずがない、馬や鹿。評価をしない人は手数料上げますキャンペーンとかして下さい。 質問で即決を持ちかけてくる 日本語が読めない馬と鹿。おもいっきりガイドライン違反なので、以下フォームからヤフーに知らせましょう。 ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム 大学生のころからずっと使ってる数少ないオンラインサービス。これが無かったら廃棄処分したゴミは数知れず、もはやインフラに近い。だからこそ、汚染されてるのを見ると少し残念な気持ちになる。自分たちの行為のせいで、サービスの質が悪くなったり、最悪無くなってしまうことを想定しないのだろうか。原子力うんぬんも同じだけど、社会に生きる人間としての基礎が欠落してる人が増えてるのだろうな、と感じる。愚痴ばかりも言ってられないけどね。

上手にHDRを作成・撮影するコツ

最近よく「どうやって作ってるんですか?」「どうやればそうなりますか?」と聞かれることがありますが、Photoshopワークに関しては、こないだのエントリーの操作しか基本的にしていません。それ以外の操作は本当、さじ加減なのと、覚えていない処理が多いので言及できません。むしろ大切なのは、後処理ではなく、撮影時の基本スタイルです。 三脚とリモートケーブルは必須 同じ撮影ポイントから、同設定で撮影するとして、以下のふたつ、どちらが綺麗に撮影できるか、という例ですが、 100万円のデジイチをプロカメラマンが手持ちで撮影したもの 10万円のデジイチを1万円の三脚に取り付け、リモートケーブルで素人が撮影したもの コレ、当たり前ですけど後者の方が間違いなく綺麗に仕上がります。ですから、とりあえず綺麗にHDRを仕上げたい方は、三脚・リモートケーブルを使用するのが一番の近道です。HDRのブラケットショットにブレは大敵です。逆に、元データがしっかりしていればデータをいじくり回しているうちに、その写真のもつ、HDRとして一番美しく仕上がるスタイルに必ずたどり着きます。 特にHDRは、旧カメラの肝価値観である「各パラメータ値の操作による明暗のバランス操作」を一切気にせずに撮影することができます。それはもう、機械的にあっちこっちでカタカタカタカタ収めて、PCにドカン、Photomatixガリガリ、夜明けチュンチュン。これ繰り返せば1ヶ月でも相当なモノが出来ます。クーリングオフ付きで保障します。

深夜の歩道橋@中目黒

しみじみ。

ストックフォトで売れるようにするコツ(タグ編)

まずなんと言ってもバイヤーさんの目に留まらなければ話になりませんので、検索でヒットするべく、タグを増やす事がとても大切です。ただ、写真と関連性がまったくないタグだと、審査に弾かれたりする可能性がありますので、その辺りはサジカゲンも必要です。詳細は以下。 1.自分がアップしようとする写真の主題を抽出します。 例えば下の写真だったら 「夜景(night scape)、高層ビル(tall building)」などのタグが考えられます。 2.それぞれのタグでストックフォトを検索する おすすめはfotoliaの検索です。左の検索絞り込みを活用します。 Order by:Downloads(どの写真が過去に多くダウンロードされているか) Images:All File Type:Photo(今回は写真ですので) を選択し、検索をすると夜景(night scape)、高層ビル(tall building)という結果が出ます。 3.絵柄が同じような写真からタグをコピペする コレ、コレ、コレ、コレらあたりでしょうか。これらのタグを全てコピペし、重複・違訳を除きます。すると、 accomodation apartments building business busy city cityscape estate evening light line living lower metropolis midtown modern new night nighttime scape scraper sky skyline skyscraper tower travel vacation architecture asia asian center centre development famous highest landmark landscape modern night office scape scene shopping street tallest technology towers town trip urban view ざっとコレだけ入手できるわけです。 4.アップの際にコピペ 上のタグ群をアップする際(shutterstockやdreamstimeは後からでも編集が出来ます)に丸ごとコピペして申請です。 私は大体15〜25個のキーワードを目標にしていますが、時々、いい写真なのにタグ付けが弱いせいで露出しておらず、ダウンロードが少ない方を見かけますので、勿体ないなぁと思ったのでした。お役に立てれば幸いです。 ストックフォトとはなんぞやという方はこちらをどうぞ。

ストリートパフォーマンス@JR新宿駅南口

Nikonのオートホワイトバランスは、どうも黄・緑系に大きくズレる気がする。先代のD40も同じような発色を結果に出してきてた。コレは後処理で強引に減らした後ですがね。 プリセット用のグレーカード持ち歩くのもおっくうだしなぁぶつぶつ。

踊り場から夜景@目黒某ビル

ノイズも癖、灰汁も味。気にしない。

工事現場@246渋谷→三軒茶屋

webの苦手な知人がね、ブログを始めたので紹介します。 クリエイタ系の学校で出会ったのですが、彼はCG→映像屋→古事記→何でも屋→富国強兵という紆余曲折な経歴を持っており、先日ではアロマのパケデザインからロゴデザインまで幅広くコキ使われています。 文章を見ると、小難しい日本語を並べ立てておりますが、実際会話するとオノマトペしかでてこない痛いヒトです。ぐおーがおーぬぷ。 でも、彼の写真はしれっと、メインにやってもいないのに、盛んに神が降臨する。その辺りに軽く嫉妬。 長岡シンイチ BLOG

情報が伝達する理由・その見解

エネルギーを持つフィールドというのは、必ず濃度の高い方から低い方へと拡散する性質を持っている。 「美はすべての人に愛されたがっている」は河井寛次郎先生の言葉だが、情報という莫大なリソースは、webを介して急速に狂喜乱舞しながら世界を愛でている。 ただ、不思議に思うのは、そのプロセスに「体系化」を含んでいるところ。拡散という性質を持ちながら、ミクロな視点では「収縮」を介しているところが興味深い。 ここ数日、背中に原因不明の痛みを感じ、お医者さんから肋骨周囲炎と診断され、ぐうたらしております。歩くことはできるので、昼間から本屋、大戸屋、散歩を興じることができて、本当に楽しいのでございます。でもカメラが担げないのが不満。 という文章が埋もれていたのをさっき発見しました。先々週の出来事です。今は元気元気。写真はスクランブル交差点から道玄坂を上がる途中。 いのちの窓 - 河井寛次郎

「ネオン」 に関連するタグ