HDRiな生活

HDR(ハイダイナミックレンジ)写真の連載。ストックフォトでカメラ機材代の捻出を目論む。


HDRiな生活 - 「狩猟」によるタグ検索結果 : 3件

くくり罠の動作(スローモーション)と作り方の紹介

【20203/26追記】 狩猟用くくり罠のメカニズムと作り方です 世界最安値のくくり罠(箱部分)の作り方! ある程度試行錯誤した結果、たぶんこのタイプの罠に落ち着くんだろうなぁと思ったので、作り方と動作を紹介。ここ伊豆の国市付近では「弁当箱」と呼ばれています。理由は知らない。 まずは動作を紹介。 バネ部分の作り方はこちらを参考 に作りました。なのでここでは箱の部分のみ作り方を紹介します。 材料 側面(長)ベニヤ5.5mm厚 x 2枚 側面(短)SPF20mm厚 x 2枚 底面ベニヤ5.5mm厚 x 1枚 踏み板ベニヤ5.5mm厚 x 1枚 金属アングル x 2個 アルミ板 x 2個 アングル - 踏み板固定用ビス x 4個 アングル - アルミ板固定用ビス x 4個 木ネジ x 8個くらい 一応直径12cm以下にするのが決まりですが、地方により緩和されていますので、大きさは適当に決めてください。 箱を組み立てます。 踏み板部を組み立てます。 アルミ板を適当に曲げます。 ワイヤーが掛かるようにアルミの角を少し削ります。 踏み板部完成。 全体完成。 だいたいの制作費用(アバウトです) 木材:100円 金属アングル:200円 アルミ板:100円 ネジ:100円 バネ・塩ビ部分はあまり紛失しませんが、箱の部分は噛まれたり荒らされたりでかなり無くなります。なので、そこのコストを抑えるには、やはり自作しかないなと。この形に落ち着いている次第です。 かなりはしょった説明なので、詳細知りたい方はその旨コメント残して頂ければ返信しま〜す(๑•́ω•̀)

猪胆(猪胆嚢)譲ります、興味ある方は連絡ください

2016/4/29現在、手元にあるのは2個です。重量は 5g と 6g 。完全に乾燥した状態で、共に2016/1 に捕獲したものです。液漏れなどせず、キレイな形でカチカチです。 グラム1000円でお譲りしますので、欲しい方は xjrshimada [at] gmail.com までご連絡ください。

狩猟1年目を終えて成果と結果報告など

平成27年度、ドキドキの狩猟生活1年目でした。ほぼ試行錯誤で終わってしまったけれど、その過程が面白いのと、運良くお目あてイノシシを1匹仕留めることができました。満足。 成果報告 猟種 : くくり罠のみ 空はじき : 19回 罠破壊&逃走 : 1回(たぶんイノシシ) 収穫 : タヌキ3匹、イノシシ(1歳オス)1匹 何せ空はじきの回数。勿体無いというか、ここにくくり罠のキモがあると感じました。市販品だと空はじき率が低いと謳う商品もいろいろ出てるけどお高いのと、やっぱり自分で作ってみたいのでしばらくは自作でやっていこうと思う。 破壊逃走のヤツは塩ビ管を跡形もなく噛み砕かれ、ワイヤー止めが抜けてました。居合わせなくてよかった。怖い。 狩猟仲間募集 静岡県伊豆の国市近辺でやってますが、単独でやっているのでたまに心が折れそうになります。切実に仲間が欲しいのでもし付近にお住まいで興味あれば連絡ください xjrshimada[cyclone]gmail.com。いやむしろ行政の方がヘルプくれると嬉しいんだけども。とりあえず自治体に移動解体処理車を寄付してください。食肉としての流通経路を確保してください。猟友会の人達は年齢が離れすぎてて&方言で何言ってるかよく分からないんです。 現在いろいろ料理して味を確かめてます。 来期続報をお楽しみんっがっくっく

「狩猟」 に関連するタグ